Elgato Stream Deckの使い方-目次
Elgato Stream Deckは、ビデオ関連製品などを作成しているElatoの、ストリーミング配信用のデバイスですが、ホットキー(ショートカット)や、ホットキーのマクロ(最初にF3を押してからCommand+F、などの一連の操作を記憶)ができます。
ここでは、ストリーム配信は無視し、MacやPCの操作を快適にする方法を案内します。
Stream Deckの使い方目次
新規投稿につき、現在作成中です。
- ショートカットをアサインする
- アプリケーションをアサインする
- マクロを作る
- アイコンを作成する
- プロファイルを切り替える
- タイマー機能を使ってラーメンを食べる
Stream Deck導入のメリット
- アプリケーションのマクロだけでは組めない、ファンクションキーなども含めた複雑な操作のマクロをボタン一発で呼び出す
- アプリケーションの切り替えをボタン一発で行う
Stream Deckのラインナップ
Stream Deckは、「Stream Deck」と、「Stream Deck mini」の二種類があります。
どちらを買った方がいいか?Stream Deckの違い
特殊な場合を除き、miniではない方をお勧めします。midiではないStream Deckでもとても小さいので、場所はとりません。
仕事の種類によって「プロファイル」を切り替えていくこともできますが、
あまりの便利さにボタンの使用が増えてくると、miniではなくてよかったな、と思うこと必至ではないかと思います。多いのに越したことはありません。