adobe先生の使い方Dreamweaver で文字コードをUnicode(UTF-8)に変換したい

昔作ったファイルなどを、今用のUnicode(UTF-8)に変換する必要がでてきました。


adobe先生の使い方修正>ページプロパティを開きます。

premire で画像がゆらゆらがたがた揺れるなら、フレーム合成を使用にチェックを入れてみましょう!

修正 > ページプロパティ、一番上にあるのが、なぜか意外と発見しづらいかもです。




画像ページプロパティから、タイトル・エンコーディング>エンコーディング

Unicodeは上のほうにあります。これで古いファイルの文字コードを変換していきましょう。
ただ、HTMLの記載によっては本体のmetaタグのコードの指定が変換にうまくならない場合もあるので、そのへんは適切にやってくださいね。

adobe creative cloud ダウングレード


その他のadobe, apple製品の使い方メモはこちら