Mac起動ディスクの容量が理由がわからないままいっぱいになって困るの件、こちら、Macの起動ディスクをSSDに変えるにあたって容量減らした件も参考にしてください、Timemachineから復元しただけで容量が大幅に削減できる場合もあったりして驚きです。
隠しファイルを見てみると、Adobe Bridgeのキャッシュが大きくなって、起動ディスクの容量を圧迫していました。
これで、60G弱の容量が確保されました・・・私は最近はBridgeあんまり使ってませんでした。
メーラーにThunderbirdを使っているのですが、メールを削除しても、容量は減らないんですね。詳しくはこちらのページからご覧ください。
「Thunderbird のフォルダ (受信トレイや下書きなど) は、ローカルのハードディスクドライブにファイルとして保存されています。フォルダにメッセージが追加されると、そのファイルのサイズが大きくなります。しかし、メッセージを削除したり別のフォルダへ移動したりしても、ファイルのサイズが自動的に小さくなることはありません。元のメッセージは、後で復旧できるように削除マークが付けられ、表示から隠されるだけです。このメッセージは、フォルダを "最適化" するまで物理的に削除されません。」だそうです。