最近のプリンタはワイヤレスも多く、またワイヤレスで十分ですね。接続もWPS PINコード方式で、WPSボタン(Wi-Fi Protected Setup)を押せば・・・・
と思ったものの、AirMacにはWPSボタンがない!!どうすればいいのでしょうか。
アイコンはこれです。アプリケーションフォルダを開いて、そこで「AirMac」で検索するのが、一番早いかも。
AirMacを選択し、上のメニューの「ベースステーション」から「WPSプリンタを追加」を押します。
AirMacを選択し、上のメニューの「ベースステーション」から「WPSプリンタを追加」を押します。
「パスワードで保護されたネットワークにWPSプリンタがパスワードを入力せずに接続するには、2つの方法があります。プリンタのPINを入力する方法と、ネットワークに接続しようとする最初のプリンタにアクセスを許可する方法です。」
と出て来ます。
プリンタ側でPINコードを表示させることができる場合は上を選びOKを押すと、WPSのPINコードを聞いてくるので、それを入力。
また、下の方では、これがWPSボタンと同じで、押してからプリンタ側もWPS待機のモードにすれば、自動的に接続できます。
>その他のMac/adobe関連ソフトhow to情報に戻る